
気が付いたこと。
最近、ホントに最近。
つい、2、3日前に気が付きました。
私の制作過程って、人と順序が違うことに。
まず、布や糸がやってきます。
(制作を始めた頃は買ったこともありましたが、ここ最近は、ミシン糸以外は買わない。)
で、私の作りたいものと、こんなのあったら便利???などのアイディアと相談しつつ、
縫う、織る、編むのどれかの方法で、制作が始まります。
たぶん、普通は、
こんなものをこんな素材で作りたい。
だから、これが必要。
なので、探す。
私は、素材がやってくるから、作ること使う道を考える。
そして、やってきた素材は使いやすい。
けど、自分で選んだ素材は、使いにくい。
自分で選ぶと、、、どうしても、何か欲みたいなものが見え隠れするのが、
イヤだなと、思う。
けど、私のところにやってきてしまった素材は、
捨てられまいと必死。な感じ。
なので、私も何とかしなくては、と必死になる。
この循環が自分にとってやりやすいな。
と、気が付くのに、10年かかったみたいです。
気が付いたから、、、ちょっと、自分の役割が見えてきそうです。
つい、2、3日前に気が付きました。
私の制作過程って、人と順序が違うことに。
まず、布や糸がやってきます。
(制作を始めた頃は買ったこともありましたが、ここ最近は、ミシン糸以外は買わない。)
で、私の作りたいものと、こんなのあったら便利???などのアイディアと相談しつつ、
縫う、織る、編むのどれかの方法で、制作が始まります。
たぶん、普通は、
こんなものをこんな素材で作りたい。
だから、これが必要。
なので、探す。
私は、素材がやってくるから、作ること使う道を考える。
そして、やってきた素材は使いやすい。
けど、自分で選んだ素材は、使いにくい。
自分で選ぶと、、、どうしても、何か欲みたいなものが見え隠れするのが、
イヤだなと、思う。
けど、私のところにやってきてしまった素材は、
捨てられまいと必死。な感じ。
なので、私も何とかしなくては、と必死になる。
この循環が自分にとってやりやすいな。
と、気が付くのに、10年かかったみたいです。
気が付いたから、、、ちょっと、自分の役割が見えてきそうです。
スポンサーサイト